仕事場にて『「サウナしきじ」が「月曜から夜ふかし」にでていましたよぉ。
「サウナしきじ」と言えば、たけぞうでしょ!』と夜思い浮かべたと言われ、
『マジか!!どんなんだったの!?』
『水風呂が、めちゃくちゃ気持ち良さそうだったよぉ』とのことだった。
すかさず、『体感した知る限りで、日本一の水風呂だよぉ』と答えた。
仕事場にて『「サウナしきじ」が「月曜から夜ふかし」にでていましたよぉ。
「サウナしきじ」と言えば、たけぞうでしょ!』と夜思い浮かべたと言われ、
『マジか!!どんなんだったの!?』
『水風呂が、めちゃくちゃ気持ち良さそうだったよぉ』とのことだった。
すかさず、『体感した知る限りで、日本一の水風呂だよぉ』と答えた。
「更新ができなくなる」メールに目が留まった。
ブログの存在を忘れつつ生活を送っていた。
更新できなくなるのは、、寂しいので記事を書いてみた。
【最近の出来事】
<嬉しかったこと>
田中陽希さんがグレートトラバース3を完結させたこと。
次なる挑戦なのか、次なる仕事なのか、何にトライするのか気になります。
<残念だったこと>
トランスジャパンアルプスレース2020が途中、天候不順で中止となってしまったこと。
判断は間違ってなかった。大浜海岸でフィニッシュシーンを堪能したかった。
<美味しかった>
◆森木農園のかき氷(割と近所)
◆近所の魚屋さんのお寿司
早くコロナが収束し、何も気にせず県外へ出掛けたいなぁ。
あと少しの辛抱だと信じて、、、、、
#田中陽希 #TJAR2020 #TJAR #森木農園
「あなたのブログがまもなく更新できなくなります。」なる
お知らせメールを目にしました。
記事の更新が、回避法とのことなので、、、、
世の中の変化に対応しつつ、日々過ごしております。
インスタ、ツイッターのSNSで、ぼちぼち活動しております。
ではでは、、、、
2019年4月1日(月) 午後0:30~ NHK-BSプレミアム
にっぽん百名山「大山」
番組内容
神奈川県丹沢の中で、古くから信仰の山として親しまれてきた大山は多くの
登山客でにぎわう。花の百名山でもある大山の春の花々や新緑の森などを
楽しむ日帰りの山旅である。
この週末は、また不安定な天候になるところが多いようですね。
急な天候変化に注意しましょう。
使用ブログ「ココログ」が全面リニューアルを実施した時に、
その影響で、アップできなかった記事であります。
使用ブログ「ココログ」でありますが、不具合が解消されつつあるようです。
あとは、慣れるのに多少の時間がかかりそうでありますが、
無料で使用させてもらっている以上、多少の我慢はしかたのないことかも
しれません。
飛騨牛コロッケ、石豆富といったその地域の食べ物つつ、着実に歩みを進めている
田中陽希さんであります。
ロードであったり、時に急登、時に稜線と格闘しながら、
自分自身と向き合う時間はかなりあると思うのですが、
その都度、何を考えているのか、とても興味があります。
聞いてみたいですね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |