登山ジャージ・陽希さんを探す?
スーパーボランティアの尾畠さんですが、挑戦を途中で断念され大分に帰った
そうですね。いろいろな意味で、致し方ないことであると思いました。
« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »
スーパーボランティアの尾畠さんですが、挑戦を途中で断念され大分に帰った
そうですね。いろいろな意味で、致し方ないことであると思いました。
JR東日本によると、3月15日をもって、車内販売を一部の新幹線を除いて
終了すると発表したそうですね。私の大好きな「シウマイ弁当」が東京駅と言わず
静岡駅ビルで購入できる時代となっています。
バスケ男子日本代表が、21年ぶりにワールドカップ出場権を得たそうですね。
どのスポーツにも、ワールドカップなる大会があるんですね。
東京オリンピックに向けて、どのスポーツも強化が進んでいるようですね。
2019年2月25日(月) 午後0:30~ NHK-BSプレミアム
にっぽん百名山「大台ケ原山」
番組内容
紀伊半島の大台ヶ原山で、秘境の渓谷を歩き、岩の造形と澄んだ水を
楽しむ山旅。エメラルドグリーンの淵や渓谷にかかる巨瀑、鮮やかに
色づいた紅葉などの絶景が見どころだ。
靴職人の花田優一の誕生日パーティーで、警察沙汰のトラブルなる記事を
目にしました。本業で、もっと目立ってほしいなぁと思いました。
スギ花粉の飛散が本格化した模様ですね。
前年比で3~6倍の飛散量との予想もあるそうですね。
日々、自分自身の体の変化に気をつけないといけませんね。大きな変化ならば、
わかるかもしれませんが、小さな変化では、どうにもならないかもしれませんね。
2019年2月22日(金) 午前10:45~ NHK-BSプレミアム
にっぽん百名山「美ヶ原」
番組内容
長野県の中央、標高2000mに広がる美ヶ原。秋に色づく高原をめぐり、
アルプスの絶景を堪能する。霧に煙る幻想的な夜明けや、沢沿いに
育まれた貴重な自然など見所満載。
2月中旬、スーパーボランティア尾畠さんが静岡県内を通過中のようですね。
知り合いが見た時には、写真攻めにあっていて、なかなか進めるような状況で
はなかったと言っていました。周辺道路が渋滞や路駐で、結構なことになって
しまっているようです。このままで、無事にご自宅まで辿りつかずに、
フィニッシュなんてことが起こってしまうかもしれませんね。
2019年2月20日(水) 午後4:05~ NHK総合
15分でにっぽん百名山「榛名山」
番組内容
群馬の榛名山(1449m)、新緑の森にヤマツツジが咲き誇る花の
百名山を巡る山旅。展望の良い外輪山を縦走し、爽やかな風が吹く草原を
抜け、湖に浮かぶ榛名富士をめざす。
2019年2月18日(月) 午後0:30~ NHK-BSプレミアム
にっぽん百名山「谷川岳」
番組内容
上越国境にそびえる谷川岳(1977m)、日本有数の大岩壁・一ノ倉沢を
眺めながら紅葉の岩峰を縦走する。沢の渡る方法、豪雪が育むお花畑、
開拓期の岩登りの歴史も紹介。
2019年2月15日夜6時30分~TBS(系列)「バナナマンのせっかくグルメ」で、
静岡県伊東が登場するようですね。
温泉良し、食べ物良し、絶景良しの私の大好きな街であります。
新しい情報をキャッチしないなぁ。楽しみです。
『志摩スペイン村が自虐ネタに走った』なる記事を目にした。
1. 並ばないから乗り放題「何回乗れるかな?」
2. 空いてるから映え放題
3. ライバルが少ないから目立ち放題
4. 距離も近いから仲良し放題
担当者によると、『あくまで自虐ではなく事実』とのことらしい。
さっそく、公式サイトへ飛んでいこうと思ったところ、
繋がりませんでした。(2月14日午後10時頃)
なんで!?
池江璃花子選手のコメントの続報(更新)をSNSで目にしました。
前向きなコメントでありました。「焦らず、行きましょう。」と思いました。
来週18日ごろからの約1週間は平均気温が平年よりかなり高くなる可能性が
あるようですね。それまでのしばらくの辛抱でありますが、「寒さ」に耐え頑張り
ましょう。
2019年2月13日(水) 午後9:00~ BS-TBS
『美しい日本に出会う旅』です。今回は、別府・湯布院・黒川温泉が
登場するようですよぉ。
私にとって恒例の激務体制に来週からなります。
なので、その前にやりたいことをやろう的な・・、、、
山梨へ行ってきました。
約1か月前に食べたものを、また食べたくなった。
『小作のほうとう』であります。
11時ちょっと過ぎに、小作 河口湖店へ到着した。
開店して早々でありましたが、かなりの混雑感がありました。
『辛口豚肉ほうとう』をいただきました。
やっぱり、『小作』は、いいなぁと満足感に包まれました。
10日出先にて、SNSより流れてくる情報に目を疑った。
中央アルプスの山岳遭難に関することでありました。
同姓同名なのか、確実にわからなかった。その後の情報により・・、、、、
トランスジャパンアルプスレース2014にて、女性のフィニッシュシーンを初めて
目の当たりにした選手で、フィニッシュ後も、しっかりとした足取りであったと記憶
しております。そんな方が、中央アルプスの仙涯嶺にて、岩場に滑落してしまった
とのことであります。
ご冥福をお祈り申し上げます。
2019年2月11日(月) 午後0:30~ NHK-BSプレミアム
にっぽん百名山「剱岳」
番組内容
北アルプス北部、富山県にそびえる「岩と雪の殿堂」剱岳。百名山で
最も登頂するのが難しい山とされる。今回は2泊3日で山頂を目指す、
上級者向けのルートを紹介する。
田中陽希さんでありますが、アスリート魂が物凄いものがあるようです。
伊香保のスピードスケート専用リンクを訪れたようでありますが、
2時間も滑り続けたそうであります。体力が有り余っているのでしょうか。
『学校教育の場がバラエティ化?』なる記事を目にした。
イジリといじめの問題がとても大きくなっていて、
「イジられる側は、いじめと変わらないと思っていることがほとんどである」との
ことであります。学校教育では、イジリもいじめもしては、いけません。
今、私が一番注文している人物と言えば、
ホスト界の帝王『ROLAND・ローランド』さんであります。
きっかけになったのは、テレビ朝日で放送されている番組『ソノサキ』に
ちょくちょく特集されているのを観て知ることになりました。
『ナスD』を知った時以上の勢いを感じます。
名言が凄すぎます。
最近では、
『ZOZOの前澤氏は月へ行くみたいなので、ローランドさんは、スケールで
負けてますよね。』の質問に対して、
『月に自分が出向こうとしてる時点で月に負けてない?
俺様クラスになると逆に月を来日させる方向で考えてるからね。』なんて
さらっと答えちゃうような方であります。
『ソノサキ』に登場する日を楽しみに待ち続けている日々であります。
グレートトラバース3 日本三百名山 全山人力踏破
第10集「北アルプス 後立山連峰大縦走」の再放送が
アナウンスされましたね。
放送日は、2月24日(日)15:00~ だそうですね。
この放送は、良かったですよぉ。
まじまじと食い入るように観てしまいました。
『北アルプス』の力がそうさせているのでしょうか。
そして、一つの言葉が、改めてクローズアップされましたね。
最近は、あいかわらず焼津黒潮温泉とサウナ一辺倒であります。
寒い時期の温泉は、たまりませんね。
そんな温泉の中でも、個性的な温泉がテレビに登場するようです。
グレートトラバース3第10話放送を前に、この記事を書いております。
この放送を田中陽希さんは、果たしてテレビを観れる状況にあるのでしょうか。
答えは、恐らく『NO』ではないでしょうか。(※裏を全くとっておりません。)
2019年2月4日(月) 午後0:30~ NHK-BSプレミアム
にっぽん百名山「会津駒ヶ岳」
番組内容
福島県の会津駒ヶ岳。森を抜けると、鮮やかな紅葉に出会う。山頂から
平ヶ岳や燧ヶ岳を眺め、さらに黄金色に染まったりょう線を中門大池へ。
水面に映る草もみじが美しい。
SNSから、流れてくる情報に目がとまった。
『万座温泉 湯の花旅館』が、困っているようですね。
日本時間の2月1日(金)夜11時から、サッカーアジアカップの決勝戦の
放送があるようです。日本が出場しているといいなぁ。。
(1月26日に記事にする。)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |