山梨土産
私にとって恒例の激務体制に来週からなります。
なので、その前にやりたいことをやろう的な・・、、、
山梨へ行ってきました。
約1か月前に食べたものを、また食べたくなった。
『小作のほうとう』であります。
11時ちょっと過ぎに、小作 河口湖店へ到着した。
開店して早々でありましたが、かなりの混雑感がありました。
『辛口豚肉ほうとう』をいただきました。
やっぱり、『小作』は、いいなぁと満足感に包まれました。
私にとって恒例の激務体制に来週からなります。
なので、その前にやりたいことをやろう的な・・、、、
山梨へ行ってきました。
約1か月前に食べたものを、また食べたくなった。
『小作のほうとう』であります。
11時ちょっと過ぎに、小作 河口湖店へ到着した。
開店して早々でありましたが、かなりの混雑感がありました。
『辛口豚肉ほうとう』をいただきました。
やっぱり、『小作』は、いいなぁと満足感に包まれました。
寝不足の中、1日を乗り切らないといけないという方が多いと思います。
頑張って、今日という日を過ごしましょう。
立て込んでいた仕事が先が見える状態となりつつあります。そんなわけで、
『法多山』へ散歩に行ってきました。最後に『山』が着いていますので、
地元の低山をイメージされるかもしれませんが、違います。
静岡県袋井市にあり、山号の『法多山』で呼ばれ知れ渡っていますが、
寺号は、「尊永寺」というお寺であります。
8月8~9日と北アルプスと温泉を求めて出かけていました。
事前にがっつりと予定していたわけではありませんでしたが、
天候が良さそうで行きたいと思った。テント泊山行を考えるも
準備不足が否めず諦めた。お手頃なお宿が予約でき、トントン
拍子で決まった。次の日、グレトラ2のみなかみ町交流会の告知があった。
1日早ければ、目的地はどうなってしまっていたのだろうか。
北横岳はへ雪山トレッキングへ出かけた。
中央高速道路を行きも帰りも使用し、八ヶ岳パーキングエリアでトイレ休憩を
兼ねて小休憩をとった。この日に限ったことではないが・・。。
なぜならば・・、、
久しぶりの土、日の休日出勤であった。なんとか乗り切った。
遊んだり、出かけることが大好きなため、休日出勤が大嫌いである。
そんな、うっぷんからついに韓国旅行土産の切り札を切ってしまった。
今回の弾丸韓国旅行にて、買ってきたお土産を一挙公開。
時すでにして、配ってしまい画像のないもの多し・・。。。
那須でしたいことがあると言われ続けていたことがある。
今回の温泉遠征でそれを組み込んだ。
湯河原温泉の名物やお土産を知っていますか。
幕山公園でワンクッションにて出逢ったものの紹介です。
最近のマイブームでカテゴリーの『はまったもの』に入れるとしたら、
確実に登山温泉がある。これだっと思ったら、馬鹿一直線。。
初心者シーズンとしては、終わりを迎えている感があるのがつらい。。
時間があれば、アウトドアショップに行きたくなる。。
これらの道具を利用できたなら、きっとその先には、
極上の温泉が待ち受けているだろう。。
必要があるのかわからないが買ってしまったもの紹介。。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |